PSP Hack一覧

PSPのファームウェア6.00 がリリース〜PSP go へReady go!

PSP-Hacksで、PSPのファームウェア6.00がリリースされたことを伝えていました。【情報源:PSP-Hacks


PSP Firmware 6.00 Released
PSPファームウェア6.00リリース

Update: Cool… A video showcasing 6.00 courtesy of WEED LOVER:
更新情報:6.00の紹介ビデオ、なかなかです。


Update: Hrm Even Lempel doesnt mention any of the PSP GO features on his latest PlayStation Blog post. Whys that?
更新情報:Eric Lempel氏(プレイステーションネットワークディレクター)は公式ブログでPSP goについては言及がありません。何故でしょうね?


Update: All right; first impressions… Nothing overly exciting… Plenty of new theme colours… Big whoop. I’m more interested in the PSPgo and the Bluetooth Internet dealio. The change log posted below is spot-on. Let me reiterate:
更新情報:では、ファーストインプレッションを…特段何もない…テーマカラーが増えてるなぁ…こりゃスゴい。それよりPSPgoのブルートゥースのネット接続が気になるな。更新ログは本文の通り。もうちょっとやらせてくださいね。

PSP Firmware 6.00:
PSPファームウェア6.00
・PlayStation Store Games can now be grouped and displayed in folders based on their expire date under [GAME]
・プレイステーションストアで購入したゲームが[ゲーム]フォルダに有効期限ごとに分類されて表示されるようにしました。
・Importing of playlists from the Media GO! applications is now supported under Music
・Media GO!アプリケーションのプレイリストインポートがミュージックに対応しました。
・Under [Settings] > [Network Update] has been changed to [System Update]
・[設定] > [ネットワークアップデート]を[システムアップデート]に変更しました。
・The number of Colors that can be selected under [Settings] > [Theme Settings] has been increased
・[設定] > [テーマ設定]の[カラー]に新色を追加しました。
・The PSP GO! system can now connect to the Internet via a Bluetooth modem such as a mobile phone
・PSP GO!システムが携帯電話のブルートゥースモデム経由でインターネットに接続できるようになりました。
And furthermore…
その他…
・Revisions to strengthen security has been added. (Internet Browser)
・セキュリティーの脆弱性に起因する問題に対応しました。(インターネットブラウザー)
I cannot confirm the PSP GO specifics; not till October. Anyone spot anything that went unmentioned?
PSP goの機能については探れませんでした。10月の発売を待たないと無理でしょう。何かわかった方っていますでしょうか?
Now to Pandora myself back to 5.50 GEN.
とりあえずパンドラ使って5.50 GENへは戻せました。
It’s out ? Get PSP Firmware 6.00 now via Network/System Update or download it below. More to come… Updating…
どうでしょうか?PSPファームウェア6.00はネットワーク/システムアップデートまたはダウンロードしてください。詳細は後ほど…今アップデート中…


このアップデートについて、Alek氏がブログでいつものコメントを残していました。【情報源:Sceners


These new theme colors can be used on PSP models 2000 or after (PSP-2000, 3000 and N1000).
新たに追加されたテーマカラーはPSP-2000以降のモデル(PSP-2000、3000とPSP go)のみ有効です。

Looks like there are many, many patches. Again, don’t ask for a M33 Version.
かなりあれこれパッチで対策されています。毎回のことですが、M33バージョンのことは聞かないでください。


M33はいつものコメントなのでいいとして、Alek氏がパッチされまくっていると言っているところがかなり気になります。PSP goはかなりの難敵ですね。

注目の6.00がリリースされたことで、著名なサイトでいろいろな記事が投稿されています。
PSPGENでは、ファームウェア6.00を解析した結果どうやらPOPS(PS1エミュレータ)用に新たなファイルが作られていることを伝えていました。(321さん情報ありがとね)【情報源:PSPGEN

[google翻訳+まもすけ翻訳]要約です


The change of encryption key is a classic and Sony has not missed this option with the new firmware. the keys have been changed and will therefore require some time for the firmware be decrypted by those who know how to do (Private joke: do not try in Spain, they know we copy these days …).
復号化キーの変更は古典的な手段ですがソニーは今回の新ファームウェアでそれを実行してきました。キーが変更されたため、復号の仕方に詳しくとも解析には時間がかかります。(以下、独り言のジョークです。スペインの方々(Dark-AleX?)が手を出さなくとも自分たちで出来ますよ)。

we extract the files from 6.00 firmware and we have seen the emergence of new files 04g. For the record, the files are recorded _01g for PSP-1000, those with _02g the PSP-2000 and _03g the PSP-3000. These new files _04g are reserved for PSP-4000, oops sorry, the PSP Go! who are the fourth generation of handheld consoles Sony.
ファームウェア6.00を解析したところ、04gという見たことがないファイルがありました。_01gというのがPSP-1000、_02gがPSP-2000、_03gがPSP-3000です。新たに見つかった_04gというのがPSP-4000、おっと失礼、PSP Go!のことです。ソニーの4世代目の携帯ゲーム機ですから。

In this day of 6.00, there is something new and so is the appearance of a file pops_04g.prx that therefore the one of this article.
今回の6.00には、下記で分かると思いますが新たにpops_04g.prxというファイルがありました。

pops-04g

As you can see in this picture, there are two files pops now, and it’s a surprise. These questions will, undoubtedly, a response as soon as the file will be decrypted and, later on release of the PSP Go!

図を見てお分かりの通り、POPSのファイルが2種類あります。ちょっと驚きです。ファイルが復号化され次第、少なくともPSP Go!がリリースされるころまでには詳細がわかるでしょう。


フォーラムのM2M06氏が発見したようです。
単にPSP Goの為のPOPSなのでしょうが、何らかの対策が施されているのかもしれませんね。



DARK Jack氏はサイトがなくなってはいないと主張するが〜CFW 5.51ESの行方

オリジナルのexploitやら5.51ESなるカスタムファームウェアをリリースすると告知をしておきながらサイトが消失してしまい(ゲーム最新情報 2009年9月1日のニュース参照)、期待値下がりまくりのDark Jack氏ですが、後日談をお知らせします。

サイトが消滅した時に本人に「なに?やめるの??サイト移転???」と問い合わせをしたところ、しばらくなしのつぶてな状態でしたがひょっこり返事がきました。

こんなメールです。

Dark Jack

モザイクかけてある理由は後述します。

以前のサイトとはちょっと色合いが変わりました。
ブログみたいなものもありません。フォーラム主体です。
5.51ESの文字すら見当たらない、できたてほやほや状態のフォーラムになっていました。

当然CFWやらexploitやらの情報を探しますよね。ところがほとんど投稿がないくせにあるスレッドだけ妙に投稿数が多いのです。

なになに?
PSP Games??

! ! ! ?a?

不正コピーと思われるものを配ってました。
おい、君はそんなんじゃなかっただろ!Jack!!
Dark Jack氏が主体で運営しているフォーラムだとは思いたくない、というのが現実です。あのサイトでCFWをリリースしてISO起動なんて言ったらソニーに刺されます。某マジコン公式サイトに違法コピーゲームのダウンロードリンク置いてあるのと一緒です。

という事情で、メールに記載されているURLにモザイクをかけさせていただきました。違法な状態を放置してある以上紹介できません。なんとなくご自分で検索かけてみてください。

どうやらDark Jack氏はPSPのCFWから手を引いたわけではないようですが、本当に本人にCFW開発をする気があるのかどうかは微妙なところです。



CFW 5.50GEN-B2リリース記事翻訳〜バグ修正版のPSPカスタムファームウェア

PSPGENで、PSPの5.50をベースにしたCFW5.50GEN-B2がリリースされていました。【情報源:PSPGEN

今回も翻訳のみの記事です。フランス語の英訳はいつもの通りgoogle先生です。

カスタムファームウェア 5.50GEN-B2: 互換性再び

gen-b_iconカスタムファームウェア5.50GEN-Bにはバグが残ったままだったため、一部のHomebrewが起動しないという問題がありました。競合により発生していたバグを今回のアップデートで修正しました。


しばらくバグを放置したままで申し訳ない思いでいっぱいです。実はGENyUS氏も私もこの夏は実生活でいろいろあったのですが、ネット上では我々の存在はあくまでも秘密ですのでその理由をここでは明かせないことはご了承ください。とはいうもののやらないよりはマシで”後悔先に立たず”。今回のアップデートでは気になっていたところを直しました。

CFW5.50GEN-B

今回のバージョンはCFW 5.50GEN-Bを単にアップデートするものです。CFW 5.50GEN-B2をインストールするにあたってはPSPに前バージョン(5.50GEN-B)がすでにインストールされていなければなりません。
5.00M33以前のCFWがインストールされている場合は次の順番でインストールしてください。

・まず5.50GEN-Aをインストールします。(詳細はCFW5.50GEN-A翻訳記事をご覧ください。)
・次に5.50GEN-Bをインストールします。(詳細はCFW5.50GEN-B翻訳記事をご覧ください)
・最後に5.55GEN-B2のインストールをします。

すでに5.50GEN-Bをインストール済の場合はアップデータを適用するだけになります。

CFW5.50GEN-B-UPDATER

変更点

・despertar del cementerioといったHomebrewが起動しないバグを修正しました。

インストール記事も翻訳しました。【情報源:PSPGEN

カスタムファームウェア5.50GEN-B2


警告
このカスタムファームウェアをPSP-2000 v3とPSP-3000には絶対にインストールしないでください。復旧させる手段がないためPSPが確実に使用できなくなります。これは文字通り警告です。


詳細について:
上記カスタムファームウェア 5.50GEN-B2: 互換性再びの記事をご覧ください。

GEN

インストールに必要な条件:
・ PSP-1000 または PSP-2000 v1 または v2 (対策基盤でないPSP)
・ すでに 5.50GEN-BがインストールされているPSP

CFW 5.50GEN-Bインストール方法
RTUパックをダウンロードしてください。
(PSPGEN_CF550GEN-B2.zip)
・ PSPをUSBでPCと接続してください。
・ PSPを”USB接続“のオプションを用いて”USBモード“にしてください。
・ 事前にダウンロードしておいたRTUパックを開きます。(WinRARがPCにインストールされている必要があります)
・ “Extract to“を押して解凍を始めます。
・ 解凍するPSPのディレクトリを選んでOKを押します。
・ ファイルの解凍が終了するまで待ちます。終わったらPSPで”USBモード“を終了します。
・ XMBで”ゲーム> メモリースティック“を選びPSPGEN 5.50GEN-B2 UPDATERを起動します。

GEN

・ PSPの自己チェックが終了するとFlashを書き換えの更新が始まります。
GEN

GEN


・ ようこそ5.50GEN-B2
(バージョン表示でB2とするのを忘れておりました。その点だけご注意を)
5.50GEN-B