PSP Hack一覧

UMD Operator v0.0.2がリリース〜UMDを吸い出して直接メモステに保存

PDROMSで、PSPのUMDディスクをリッピング(吸い出し)してメモリースティックに直接保存できるPSPのHomeBrew、UMD Operator v0.0.2が公開されていました。【記事

Download(rapidshareです)

UMD Operator v0.0.2 (PSP Application)
UMD Operator v0.0.2(PSP用アプリケーション)
With UMD Operator you can rip your UMD to the root of your memory stick.
UMD OperatorでUMDを吸い出してメモリースティックに保存できます。
UMD Operator v0.0.2

Changes:
変更点
– Added Credits Screen
クレジット表示を追加しました。
– Get UMD Size bug fixed
UMDサイズのバグを修正しました。
– PSP’s name is now displayed as: ‘Welcome (Name Of Your PSP)
“Welcome ○○”のようにPSPのニックネームが表示されます。
– Your PSP’s Firmware is shown
PSPのファームウェアバージョンが表示されます。
– You can activate usb
USB接続が使用できます。
– ISO are ripped directly to ISO folder now
ISOを直接メモリースティックのISOフォルダに保存できます。
– You can rip UMD Movie’s directly to ISO/VIDEO folder
UMDビデオを直接メモリースティックのISO/VIDEOフォルダに保存できます。
– Battery’s life percent is shown at the right top of the screen
バッテリー残量表示が画面右上に表示されます。

ダウンロードするためにはPCが必要ですが、その後はPSPだけですべて完結するようです。PSP単体でUMDのバックアップを取れますから非常に便利ですね。



PSPのビデオフォーマット変換 PSPVC v3.20リリース

簡単にPSP用ビデオフォーマット変換できるPSPVCのv3.20がリリースされていました。

しばらくバージョンアップしていないのかと思いきや、順調にv3.20まで更新していました。
Download.QJ.netでダウンロードできます。

PSPVC v3.20

Here it is, PSPVC v3.20! This release offers faster conversions, an improved queue/batch list feature, improved audio-syncing, a new option that let you select subtitles from MKV files, a CFW/OFW bitrate lock for users with OFW PSPs. I’ve also changed the default setup a bit and added the new 640×480 resolution (require PSP v5.0 or higher).
さあ、PSPVCのv3.20です。このバージョンではより高速な変換を実現し、キュー/バッチリスト機能、音声の映像との同期を改善しました。また新しい機能としてMKVファイルから字幕を選択できる機能や、ビットレート固定機能をカスタムファーム搭載PSPだけでなく公式システムソフトウェア搭載PSPでも可能にしました。
また、標準のセットアップを若干変更し、あらたに640×480の解像度を追加しました。この機能についてはPSPのバージョン5.00以上のみ対応です)

* Improved encoding speed
エンコードのスピードを改善しました。
* Improved queue feature
キュー機能を改善しました。
* Improved audio-autosync feature
音声の自動同期機能を改善しました。
* Added option to select embedded subtitles from MKV files
MKVファイルから字幕を選択できる機能を追加しました。
* Added the new 640×480 resolution (require firmware 5.0 or higher)
新たに640×480の解像度を追加しました。(FW5.00以上が必要です)
* Added CFW/OFW bitrate lock (available in “Settings”)
CFW/OFWのビットレート固定機能を追加しました。(「設定」から使用可能です。)

640×480の解像度にも対応しているとなると、テレビにコンポジットで入力してもそれなりにきれいに映るという事になります。
大勢でメモリースティックに入れた動画を見るなどの用途に使えそうですね。



CFW5.00M33に対応したiR Shell v4.7リリース

PSP-HACKSで、PSPの最新CFWである5.00M33に対応したiR Shellが発表されたと公表していました。【記事

iR ShellとはPSP上で動くマルチタスクOSみたいなものです。

ここしばらくiR Shellは出ていなかったのでうれしいお知らせですね。

iR Shell 4.7 feature summary:
iR Shell 4.7の主な機能

– Support Dark_AleX latest 5.00M33-3 CFWs. Users of original 5.00M33 & M33-2 should upgrade to M33-3 to avoid incompatibility issues. The latest Popsloader 5.00 is also supported.
Dark_AleX氏の最新CFWの5.00M33-3をサポートしました。5.00M33と5.00M33-2は互換性に問題がありますのでM33-3で使用してください。最新のPopsloader 5.00もサポートしています。

– An Infrared learning remote is added for PSP Phat. You no longer need to hunt pronto codes for your appliances. Just point your remote unit at the PSP and it will learn the iR code. It is available under higher firmwares and not fw 1.5 mode. Refer to the Release Note for usage details.
PSP-1000での赤外線学習リモコン機能を追加しました。もう機器のリモコンコードを探し回る必要はありません。学習させたいリモコンをPSPに向けるだけで赤外線のコードを読み取ることができます。動作カーネルは1.50でなくても動作します。詳細はリリースノートを見てください。

– The nethostfs connection handling has been redesigned to be more robust. However, iR Shell 4.7 and onwards can only connect to the new nethostfs PC server v2.1. Make sure you’ve updated the nethostfs PC server.
nethostfs接続をより強固にするために再設計しました。しかしiR Shell 4.7は新しいnethostfs PC server v2.1にしか接続できません。nethostfs PC serverを確実にアップデートしておいてください。

– Enhance UMD/ISO game compatibility via nethostfs MAX mode. Most previous failed games will probably work.
nethostfs MAXモードでのUMD/ISO起動の互換性をアップしました。今までは動かなかったものがほとんど起動します。

– Usbhostfs & nethostfs host redirection under XMB has returned.
UsbhostfsとnethostfsのXBM上でのホスト再接続ができるようになりました。

– The Adhoc PC connection for nethostfs was broken since fw 3.71. This feature has been brought back for PSP Phat.
nethostfsのアドホックモードでのPCへの接続はFW3.71から機能していませんでしたが、この機能をPSP-1000でも使えるようにしました。

– Enhance the HTML Plugin (by Dark_AleX) to allow direct launching of flash games with extension SWF.
Dark_AleX氏によるHTMLプラグインを強化し、SWFのフラッシュゲームを直接起動できるようにしました。

Download:
iR Shell v4.7
iR Shell Skin Pack
USBHostFS / NetHostFS (for Windows/Linux/Mac…)

肝心のPSP-3000へのCFW導入についてはまだまだみたいですが、周辺の開発はどんどん進んでいるようです。