CNETで、ソニーの個人情報流出事件に関しソニーが攻撃を仕掛けたハッカーの逮捕、起訴に繋がる情報提供者に対し報酬を出すことを検討していることを伝えていました。既に協力を要請しているFBIをはじめとした各国機関も報酬対象に含まれているようです。
→→→この記事の続きを読む
「PS3 News」一覧
ソニー・オンラインエンタテインメントでも顧客情報流出 PSNより前に
SCEが、PlayStation Network/Qriocityの個人情報漏洩事件に続きSony Online Entertainment(SOE:ソニー・オンラインエンタテインメント PC向けオンラインゲームサービス)で4月16日から17日にかけて、ハッカーの侵入を受け、顧客情報を違法に取得された可能性があると発表していました。
違法に取得された可能性のある2,460万アカウントに含まれる、個人情報は、以下の通りです。
→→→この記事の続きを読む
‘断固とした態度’ ‘厳しく対応’ ‘強く対策’ 情報流出の会見でソニーが選んだハッカー対策
Engadget 日本版で、ソニーが本日午後2時から行ったPlayStation Network/Qriocityの個人情報漏洩事件について行われた記者会見を速報方式で公開していましたので、まとめてみました。【情報源:Engadget 日本版】
→→→この記事の続きを読む