mamosuke一覧

2009年5月17日のニュース

ちょっとだけ方向転換です。

大人のためのゲーム講座は人気のゲーム機の最新海外情報を翻訳してお伝えしてきましたが、多忙なサラリーマンの身であるまもすけにとって、気になるニュースをすべて翻訳するには限界があります。そのためニュースバリューはあるもののボツにしてきたニュースが数多くあります。

本当は翻訳して記事にしたいのにという欲望と、明日仕事早いから記事書いてる時間がないんだけどなぁという葛藤とのバランスとって運営してきましたが、さすがに限界が近づいてきました。

そこでボツにしたくない情報を一行ニュース形式で羅列していく試みをしてみることにしました。気になったニュースに関しては今まで同様翻訳していくつもりです。

●PSP-HacksでChickHENでもプラグインを読み込めるPSPrx Launcher v2.2のリリースを伝えていました。chickHEN R3で公式対応予定ですがその前に楽しみたい方向けです。ただし動かないプラグインもあるようです。

●HackMiiでBootMiiリリース時に公開を予告していたMINIのソースコードをリリースしていました。

●Engadget日本版でWii用クラシックコントローラPROが8月1日に2000円で発売されることを伝えていました。同日に発売予定のモンスターハンター3にはクラシックコントローラPRO同梱版が発売されるようです。

●中国製のポータブルゲーム機Dingoo Digital A320ファームウェアV1.1がリリースされていました。新たに日本語、韓国語、ロシア語に対応したそうです。

●Xbox-sceneでiXtreme v1.6がリリースされたことを伝えていました。iXtreme v1.6の詳細情報が公開されてから随分日が経ちますが、ようやく公開のようです。(bbbさん情報ありがとね)

●Xbox-sceneで360 Modification Discのリリースを伝えていました。iXtreme v1.6を内包しておりXbox360のSamsung/BenQ/Lite-Onドライブ改造のためのオールインワンソリューションです。(NAKKANさん情報ありがとね)

●Engadget日本版でDatelからXbox 360用 4GBメモリユニットが発売されることを伝えていました。microSDスロットを搭載し最大16GBまで容量を拡張可能で、ゲームやセーブデータなどをバックアップ可能だそうです。

●Wiibrewで、任天堂のアップデートサーバーからリソースをダウンロードできるNUS Downloader v1.1がリリースされたことを伝えていました。マイクロソフト.NETが必要なPCユーティリティです。

●Bannerbomb alpha公式サイトで、Wii4.0ハック用Bannerbomb alpha v1.05がリリースされていました。相変わらず公式サイトでは変更点が分かりません。【翻訳記事

●QJで、噂話ではありますがマイクロソフトがポータブルゲーム機を開発中であるという情報を掲載していました。Xbox360とZuneのラインナップの間を埋めるため、その頭文字を取って”xYz”と呼ばれているそうですが正式名称は当然不明です。



薄型プレステ3に新情報?謎の写真流出の裏付けとなるか!?

PS3 Slimの存在をソニーが否定した後でそれっぽい写真が出回った問題で、IGNは薄型プレイステーション3登場の裏付けになるかもしれない新たな情報を掲載していました。【情報源:IGN

PS3_leaked_pic


Confirmation of the PS3 Slim?
PS3 Slimの存在確認?

Rumors circulated the internet yesterday regarding a supposedly leaked set of photos of Sony’s “PS3 Slim.” Previous hardware choices on Sony’s part, including the slimmer PS2 and the PSP-2000, would suggest that Sony would eventually create a slimmer version of its powerhouse hardware, but would it be so soon after the system’s launch?
恐らくリークされたと思われるソニーのPS3slimの写真についての噂が昨日ネット上を駆け巡りました。過去にもソニーはPS2やPSPの実績からも分かるように最終的にはスリムバージョンを出してきましたが発売されてからの期間を考えると早すぎる?

Today, we received word that a trustworthy US GameStop employee discussed the matter with a Sony merchandizing representative. When the leaked photos were brought up in private conversation, the merchandizing representative was immediately surprised that the photos were “released already,” but then hastily dismissed the subject when the rep realized that it was regarding a rumor. Could this reaction indicate that the PS3 Slim is more real than we originally thought?
今日、信頼できる米GameStop従業員が販促用見本についての議論をしたという話を入手しました。プライベートな会話という注釈付きながらリークされた写真に話が及ぶと、販促見本の写真が出回って”すでに公表されている”ことは驚きだったようです。ただ、それが噂だと分かると慌てて話題を変えました。その反応から察するに、PS3 slimは我々が思っている以上に実はリアルな話?

We certainly take this information with a grain of salt, but it at least enhances the possibility that a PS3 Slim will arrive sometime in the future.
決して真に受けている訳ではありませんが、少なくとも将来PS3 Slimが姿を見せる可能性は増したと言えるでしょう。


何という安直な結論…
ソニーは現時点で薄型化の計画はないと公言しています。メーカーとして嘘をいっているわけではないことは過去の前例からして想像に難くありません。するとリークした写真がガセということになります。

しかし愉快犯ならロゴを変えたりしないのが常套手段です。贋作容疑を自ら証明するようなものです。しかもPS3などという略称を正式ロゴにするなんて狂気の沙汰としか考えられません。

批判を受けることを覚悟で、ここは思いきって全てに筋が通るとんでもない結論をぶちまけておきましょう。

あの写真は本物です。単なるパチモン もちろん中国製
これほどいい加減な結論もないな←自画自賛


chickHEN 次期バージョンの内容をDavee氏明かす

M for Matureフォーラムの投稿で、chickHEN作者Davee氏とチャットで会話した内容を伝える形でchickHENの次期バージョンに盛り込まれそうな内容を伝えていました。【情報源:M for Matureフォーラム


I have just talked to Davee and here are some up coming features of the HEN:
Davee氏と話をして、HENの今後追加される機能が分かりました。
[12:20] <~Davee> I’ll list the features
          機能はこんな感じだよ。
[12:21] <Xqtftqx> Sweet
          おぉっ
01[12:21] <PSPnoObmOd> kol thanks
          ありがと
[12:21] <TRFyuki> <censored>: yay!
          ヤッタ!
[12:21] <~Davee> XMB Version Spoofing
          XMBのバージョン偽装
[12:21] <~Davee> Game Version Spoofing
          ゲームのバージョン偽装
[12:22] <~Davee> Photo menu redirections
          フォトメニューリダイレクト
[12:22] <TRFyuki> where would this “vshmenu” appear? Is this like those M33 psps that when you hold L/R on bootup, you get a menu?
          ”vshmenu”はどこに出すの?M33のPSPみたいにL/Rボタン押しながら起動するとメニュー出るの?
[12:22] <~Davee> Hide homebrew backgrounds
          Homebrewの背景消すとか。
[12:22] <~Davee> PSN Patches
          プレイステーションネットワークのパッチも。
[12:22] <~Davee> 3k to 2k (in game)
          3000を2000に(ゲームで)
01[12:22] <PSPnoObmOd> wow
          おぉ
[12:22] <~Davee> NandGuard
          NANDの保護
[12:22] <TRFyuki> Oh, he’s listin them here.
          おー、ここで言ったか。
01[12:22] <PSPnoObmOd> so basically cfw without the ISO support??
          要はISOサポートなしのカスタムファームウェア?
[12:23] <~Davee> System Settings Version Spoof
          システム設定バージョン偽装
01[12:23] <PSPnoObmOd> cool
          すごいじゃん
[12:23] <Xqtftqx> PSPnoObmOd: No, its not modified firmware
          PSPnoObmOdさんへ:違う、改造ファームウェアじゃない
01[12:23] <PSPnoObmOd> yay im happy
          うれしいね
[12:23] <~Davee> System Settings Mac Address Spoof
          システム設定のMacアドレス偽装
01[12:23] <PSPnoObmOd> YAY!
          おー
[12:23] <~Davee> vshmenu
          vshmenu
[12:23] <~Davee> Plugins
          プラグイン
[12:23] <~Davee> High Memory for 2k/3k
          2000/3000での使えるメモリー増加
[12:24] <~Davee> More M33 compatibility
          M33と互換性アップ


なんだかチャットの内容の翻訳はちと辛い。
PSP-ITAあたりだと”chickHEN R3開発中?の噂”と題して上記内容をこんな風にまとめてありました。


– XMB/Game Version Spoofing
 XMB/Gameバージョン偽装
– Photo menu redirections
 フォトメニューリダイレクト
– Patch Playstation Network
 プレイステーションネットワークのパッチ
– Hide PIC1 (gi?presente sui CF)
 PIC1非表示
– NandGuard
 NAND保護
– System Settings/MAC Address Version Spoof
 システム設定のMACアドレス偽装
– VSH Menu
 VSH Menu
– Plugins
 プラグイン
– High Memory per PSP 2000/3000
 PSP-2000/3000の使用可能メモリー増大
– Compatibilit?con alcuni moduli M33
 M33との互換性