PS Vita 全ファームウェア用Wbekit+カーネルexploit HENlo by TheFloW

GitHubで、TheFloW氏がPS Vitaの全ファームウェアに対応したWebkit exploitとカーネルexploitを組み合わせたHENloを公開していました。

pch2000 vita

Webkit exploitとカーネルexploitの組み合わせですので、ウェブサーバーに仕込めばカーネルexploitを発動させることができます。ただし現時点ではそれでなにかが実現できるような状態にはなっていないためJailbreakと言えるものではありません。

遅れましたがクリスマスプレゼントです: https://github.com/TheOfficialFloW/HENlo

PS Vita全ファームウェア対応のWebkit+カーネルexploitチェーンです。

まだ開発中のもので、3年前からやっていますがまだ完成していません(exploitは完全に動作しますがJailbreakには至っていません)。

TheFloW氏はこのあとのツイートで
3.60-3.74でJailbreakになるように誰かが引き継いで欲しい
OSとカーネルexploitの経験を積んで学ぶには良い機会。TheFloW氏がGoogleに入社できたのはそれを学んできたから
Webkit exploit自体はqwertyoruiopz氏のPS4 4.0xまで対応したWebkit exploitを使っている。カーネルexploitはTheFloW氏が発見していたsceNetSyscallControlのヒープ情報リークとsceNetSyscallGetIfListのヒープオーバーフローを引き起こす整数オーバーフローという2つの脆弱性を利用。
sceNetSyscallGetIfListのものは当初はexploitにできないと言われていたものだが、時間を掛けてできるようになった。

qwertyoruiopz氏の発見したWebkit exploitはPS4の4.07まで対応のWebkit exploitのことです。これがPS Vitaに流用できたようです。

TheFloW氏は自身で最後までJailbreakとして完成させず、シーンに今後の進展を委託した形になります。Vitaシーンはかなり成熟しているので、Vitaの最新ファームウェアで3.60と同じくウェブサイトにアクセスするだけでHEN状態にできるようになるには時間はかからないと思います。

余談ですが、HENloはHENに小文字のエルとオーを組み合わせたものです。HENloはヘンローと読むのでしょうか。ウェブブラウザで見ると大文字のIなのか小文字のlなのか分かりませんが、アイとエルが明確に異なるフォントに変えて確認しました。やっとヘンな日本語から脱却した名称になりましたね。

[追記]
更に全く重要でない余談です。
HENloの語源について調べてみたら、要するにいわゆるネットスラングで”hello”としてネット上で使われている言葉のようです。犬語でハローとか言うときも使うらしく、日本人にはなじみの薄いmeme(ミーム)派生ですが、HENkaku(変革)は良しとしてもtaiHEN(大変)とかkyuHEN(急変)のような???な意味になる日本語から脱却できて良かったと思います。(変人とか変態とかになると、ねぇ…)

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする

『PS Vita 全ファームウェア用Wbekit+カーネルexploit HENlo by TheFloW』へのコメント

  1. 名前:ナナシ 投稿日:2022/12/28(水) 19:47:48 ID:4b1f56c9c 返信

    スマホなら文字コピーする時みたく
    文字選択、調べるで
    エルなのかアイなのか簡単に判別可能

  2. 名前:アナロウ 投稿日:2022/12/31(土) 07:50:14 ID:b5e1def87 返信

    変革ENSOでよくね?