Destructoidで、ニンテンドーNXのコントローラーの写真が新たに流出したことを伝えていました。
今回の写真も海外の掲示板Redditに投稿されたものですが、投稿者は前回のニンテンドーNXコントローラー写真流出とは別の人物(perkele37氏)によるものです。


前回の写真よりもかなり鮮明な上に、コントローラーも同じ形状に見えます。ということは本物?どう思います?

ちなみに下の画像は任天堂が申請していた特許の画像。

写真のコントローラーは特許の画像そのものと言っても過言ではないように感じます。
新しい情報は以下です。
・スティックは上部のノブだけが動く。サークルパッドと似たような動き。スティック下側は球体のようになっている。
・コントローラー上部のローラーはマウスのスクロールホイールと同じような感じ
・最終デザインではない可能性あり
・触覚フィードバックはAppleのTaptic Engineと似た感覚。単なる振動ではない。
・コントローラー下部に3.5mmヘッドフォンジャック
個人的には特許画像を模して作ったコントローラーであるという可能性を排除できないのでFakeの可能性は否定できない、という感想です。ただ、現実に開発機が既に出回っているのは間違いないので、このコントローラーが開発機で使われている本物であったとしてもおかしくない状況ではあります。
[追記]
GamesIndustryで、Wii Uのコントローラー写真はすべてFakeだったと伝えていました。(あああさん、ああああさん情報ありがとね。せっかくなのでちゃんとした名前にしてくれた方が嬉しいです。)
最初から祭りになることを見越して楽しんでいたみたいです。
まずは最初に出てきた白いコントローラーの方から。
3Dモデリングで作ったものでしたね。
「自由形状タッチパネルディスプレイには反射で何か写り込んでいるような感じがあまりしないのが気になります。」と書きましたが、本当にそういうことでした。
そして2つ目の黒いコントローラーは、なんと3Dプリンタで作成したもののようです。
白いコントローラーの写真を見てから作ったようです。コントローラー下部の黒いテープが貼ってあるような部分を真似たと白状しています。
ちゃんと作った本人が解説しているのは好感が持てます。うん、持てますよ。多分。ここまで作り込むならなぜあと1週間待てなかったのかとは思いますけどね。
コントローラにヘッドホン端子はいいね。
たぶん四極でイヤホンマイク仕様だろうけど。