PS3Crunchで、偽物のクローンE3 Flasherが流通していることを伝えていました。
PS3CrunchにE3 Teamから偽のクローンE3 Flasherが市場に流通しているので注意喚起して欲しいとの内容のメールが届きました。
ただし公開されたのは基板の写真のみで、本物と偽物で違うと言われれば間違いなく違いますが、販売店側で判定してくれないとエンドユーザーが購入前に判断するのは不可能です。正真正銘のクローンでE3 Teamがソフトウェア的に動かなくするなどの対策をしない限り正常に動くのであれば、個人的にはこういうクローン製品の場合アリだと思いますが。


また、E3 Flasher公式フォーラムも解説されたそうです。ハードウェアのリビジョンが変わらない限りE3 Flasherの利用価値は結構高そうなのできちんとサポートしてくれるのはありがたいですね。
E3 Flasher公式フォーラムのURL先がBeep音が鳴る悪質サイトに代わっているようです。