ツイッターで、SciresM氏がSwitchの5.1.0でHomebrew Launcherを起動する方法を公表していました。
先日リリースされたNintendo Switch システムバージョン 5.1.0ではどうもHomebrew Launcherが起動しなくなっていたようです。
そこでSciresMが調べたところ、5.1.0で新たにデーモンが実装されたため、それが原因でHomebrew Launcherが動かないようです。早速その回避策をSciresMが教えてくれました。
If you're on 5.1.0 and want HBL to work, add a 0-byte file called "rtld.stub" to sd:/atmosphere/titles/010000000000100d/exefs/ — 5.1.0 added a run-time link daemon to system applets, and while I've had it stubbed out apparently most users haven't, which causes HBL to not boot.
— Michael (@SciresM) June 4, 2018
もし(Switchが)5.1.0でHomebrew Launcherを動かしたかったら、”rtld.stub”という名称の0バイトのファイルをsd:/atmosphere/titles/010000000000100d/exefs/に入れてください。5.1.0ではシステムアプレットにランタイムリンクデーモンが追加されたので、潰してやった。そいつのせいでHomebrew Launcherが起動しなくなってる。
0バイトのファイルというところが少し引っかかりますね。どうやって作るのか調べて見たら、あっさり見つかりました。今回のSciresM氏の発言により、0バイトファイルの生成方法が複数ルートから上がってきました。
Windowsの場合
https://www.fortypoundhead.com/showcontent.asp?artid=23907
1) 管理者権限でコマンドプロンプトを起動する
2) コマンドプロンプトで以下を入力する
CD\Windows
COPY CON MSJAVA.DLL
3) Enterキーを押すとカーソルが点滅するのでF6とEnterを押すと0バイトのファイルが生成される
4) ファイルをrtld.stubとリネームする
@TheRealPixelman氏のコメント
1) コマンドプロンプトで
fsutil file createnew filename 0
を実行する
2) 生成されたファイルのディレクトリが表示されるので、rtld.stubとリネームしSDカードにコピーする
Macの場合
@merDas94392247氏のコメント
1) ターミナルを起動し
touch FORMAT70.CMD
と入力する
2) ホームディレクトリに0バイトのFORMAT70.CMDというファイルが生成される
3) FORMAT70.CMDをrtld.stubにリネームする
普段あまり作ることがない0バイトファイルですので参考までに。