VitaCID一覧

GameGaz Daily 2016.8.19

●PlaystationHaxで、m0rph3us1987氏がローカルネットワーク上で接続されたPS4(1.70/1.76のみ)との間で利用出来るWindows向けファイルブラウザPS4FileNinja v2.0.0をリリースしていました。メモリーのダンプや解析ができるようになったことが変更点です。

●PSXHAXで、Major_Tom氏がVita固有の本体IDをVitaシステムのルート(ux0:CID.bin)にファイルでかき出してくれるHENkaku環境のVita向けユーティティVitaCID 1.0をリリースしたことを伝えていました。(siromeさん情報ありがとね)

●wololo.netで、xyz氏がVitaを”市販モード”からPackage Installerなどにアクセスができる”店頭デモモード”(IDU: Internal Demonstration Unit)に変換することができるHENkaku環境のVita向けユーティティvita-iduをリリースしたことを伝えていました。デモモードにすると起動時に自動アップデートが実行されるため、Wi-Fiをオフにしておくなどの対策が必要になります。またデモモードでメモリーカードを交換したらbrickしたなど、扱い方によってはbrickするとの報告もあるようですので注意が必要です。

●GitHubで、idc氏がPS4のライブラリをドキュメント化した開発者向け資料PS4LibDocをリリースしていました。

●GitHubで、Keyaku氏がPS4のアップデータなどのPUPファイルやPKGファイルの展開などを行うことができるユーティリティps4toolsをリリースしていました。

●RealModSceneで、PhoenixチームがJTAG / RGHハック可能なXbox 360向けのオリジナルダッシュボードAurora 0.5bをリリースしていました。ConnectXサポートなどが変更点です。

●RealModSceneで、PhoenixチームがXbox 360 HomebrewのためのダッシュボードFreeStyleDash 3 REV 775をリリースしていました。今まではTeamFSDの開発でしたが、メンバーが抜けたりして今はPhoenixチームが開発をしているそうです。