PS Vita 3.55のSDKが流出したようです。(しゃるんしさん、くーさん情報ありがとね)
コメントではシリカ(SilicaAndPina)氏とZ·R0(davide1velazque)氏2人が流出させており、どちらが先なのかわからないという状態でしたが、調べてみたらどうも2人とも単なる二次流出のようです。
Enjoy Homebrews on any Consoles.
PS Vita 3.55のSDKが流出したようです。(しゃるんしさん、くーさん情報ありがとね)
コメントではシリカ(SilicaAndPina)氏とZ·R0(davide1velazque)氏2人が流出させており、どちらが先なのかわからないという状態でしたが、調べてみたらどうも2人とも単なる二次流出のようです。
●PSXHAXで、KromeMods氏がPS4 SDKを流出させてます。
[追記]
PS3 4.75 SDKも、です。
●Edsjunkで、Edward Zarick氏がXbox OneとPS4を1つの筐体に入れた合体コンソールXstationを公開していました。
●GitHubで、Robz8氏がニンテンドーDSiでDSとゲームボーイ(カラー含む)のバックアップROMをSDカードから起動することができるローダーSRLoader v1.6.0をリリースしていました。カメラLED設定項目の削除などが変更点です。
●PS4NEWSで、PS4のSDK(ソフトウェア開発キット)が流出したことを伝えていました。流出したのは以下です。
●ファミ通.comで、NVIDIAがゲーミングタブレット”SHIELD”シリーズの新商品「SHIELD タブレット」と、ゲーミングコントローラー「SHIELD ワイヤレスコントローラー」を発表したことを伝えていました。「SHIELD タブレット」はAndroid 4.4搭載8インチタブレットでスペックは以下です。
発売日は10月10日、市場予想価格は「SHIELD タブレット」が40000〜45000円、「SHIELD ワイヤレスコントローラー」が8000〜9000円、「SHIELD タブレット 純正カバー」が4500〜5000円です。これはちょっと欲しいかも。
PS3NEWSで、YLoDというグループが本来開発者にしか配布されないはずのPlayStation Vitaの開発キットPSVita SDKを一般に公開したことを伝えていました。いわゆる流出に当たります。