NEWS一覧

GameGaz Daily 2020.5.5

●ツイッターで、Lapy05575948氏がUnityで開発されたフル管理者権限で動作するPS4向けのファイルエクスプローラアプリケーションPS4-Xplorer 1.19をリリースしていました。Avatar Makerで作成したアバターをサポートしたことが変更点です。

●GitHubで、suchmememanyskill氏がNintendo SwitchのSDカードへのemuMMC用パーティション作成も可能なペイロードベースのファイルマネージャーTegraExplorer 2.0.1をリリースしていました。フォーマットの高速化やファイルコピーの若干の高速化などが変更点です。

●GitHubで、usineur氏がAmazing Studioの開発した2Dアクションゲーム『Heart of Darkness』のエンジンをリライトしてNintendo SwitchとPS Vita向けに移植したHODE 0.2.9をリリースしていました。PSPと(なぜここでWiiが出てくるのか分かりませんが)Wiiプラットフォーム特有のコードを追加したことなどが変更点です。

●CBPS Forumsで、Graphene氏がjoel16氏の再生可能な対応フォーマットが多いVita向けの音楽再生プレーヤーElevenMPVを改良し、ゲームプレイ中でのバックグランド再生に対応したElevenMPV-A v2.21をリリースしていました。AはAdvancedの意味のようです。

●Dolphin Teamが、Windows/macOS/Android向けのGamecube/WiiのエミュレータDolphinの2020年4月の開発進行状況レポートを公表していました。テクスチャのデータがあるフォルダがゲームIDで管理されていてぱっと見ワケ分からなくなっていたのを改善し、フォルダ名は変更できるようにしたことなどが書かれています。

●Engadget 日本版で、マイクロソフトが2020年後半に定額ゲームサービスXbox Game PassにクラウドゲーミングサービスProject xCloudが含まれることが発表されたと伝えていました。Xbox Game Passは先月日本での提供が開始されています。Xbox Game Passは国ごとで提供内容が揃っていないため日本で必ずしもProject xCloudが年内サービス開始とは限りませんが、期待は持てそうです。

●GitHubで、vvanelslande氏がCitraをベースにしたWindows/Linux(Ubuntu)向けニンテンドー3DSエミュレータvvctre 30.1.0をリリースしていました。プラグインの追加などが変更点です。その前に設定部分のログをなくしてvvctreのサイズを小さくしたvvctre 30.0.0をリリースもリリースされています。

●GBATempで、 JrRadiant氏がNintendo Switchのライブラリからランダムでゲームを起動することができるユーティリティRandPlayNX 0.09をリリースしていました。
RandPlayNX

●GitHubで、Core-2-Extreme氏がNintendo 3DS向けのLINEアプリLine for 3DS v1.4.1をリリースしていました。Google翻訳による100以上の言語のサポートなどが変更点です。


GameGaz Daily 2020.5.4

●GitHubで、TheFloW氏がPSP向けタイトル『Tony Hawk』をVitaのデュアルアナログスティックでプレイするための6.61 Adrenaline向けプラグインRemasteredControls Tony Hawk Remasteredをリリースしていました。

●GitHubで、RetroGamer74氏がNintendo Switch向けのカスタムファームウェアを選択して起動するブートマネジャーRetroReloaded Pro 1.20をリリースしていました。Hekate 5.2.0とNyx 0.9.0のアップデートが変更点です。

●GitHubで、Thealexbarney氏がNintendo Switch向けのファイルフォーマットを読み込むための.NET/ .NET CoreライブラリLibHac v0.11.1をリリースしていました。BCATのDeliveryCacheStorageServiceにEnumerateDeliveryCacheDirectoryを追加したことが変更点です。

●GitHubで、Kronos2308氏がNintendo SwitchのNANDメモリからCFWが存在したことを示す情報を完全に消去してハードウェアリセットをかけた状態にすることができるユーティリティHaku33 3.0をリリースしていました。sysNANDのみで動作するようにしたことなどが変更点です。

●GitHubで、uyjulian氏がオープンソースのビジュアルノベルエンジンRen’PyをNintendo Switchに移植したRen’Py for Nintendo Switch v1.7をリリースしていました。

●GitHubで、MasterFeizz氏がNintendo 64エミュレータDaedalusX64をNintendo 3DSに移植したDaedalusX64-3DS Beta v0.2をリリースしていました。Dynarecやレンダラー、UIの改善が変更点です。

●GitHubで、Lia氏がWii UでiosuhaxとMocha CFWを利用しWii Uのゲームディスクダンプやダウンロードタイトルのゲーム本体やアップデート、ダウンロードコンテンツのダンプやCemuのオンラインプレイのセットアップに使うためのファイルをダンプすることができるDumpling v1.1.1をリリースしていました。例えば全体のダンプではなくセーブデータだけ、のような特定の部分のダンプのサポートなどが変更点です。

●GitHubで、adelikat氏がC#でコーディングされたWindows/Linux向けのマルチシステムエミュレータBizHawk v2.4.1をリリースしていました。ファミコン、スーパーファミコン、ニンテンドー64、ゲームボーイカラー、ゲームボーイアドバンス、プレイステーション、セガマスターシステム、メガドライブ、セガサターン、PCエンジン、ネオジオポケットカラー、ワンダースワンカラーなとがサポートされていますが、GBATempによると、MelonDSコアを利用してNintendo DSのサポートが追加される予定だそうです。

●GitHubで、vvanelslande氏がCitraをベースにしたWindows/Linux(Ubuntu)向けニンテンドー3DSエミュレータvvctre 29.5.0をリリースしていました。vvctre 29.1.0、vvctre 29.2.0、vvctre 29.2.1、vvctre 29.3.0、vvctre 29.4.0は割愛します。プラグインで初期設定ウインドウでのタブ追加をできるようにしたことや不具合修正、Citra本体のマージなどが変更点です。


GameGaz Daily 2020.5.3

●ツイッターで、Team RebugのAboshi2011氏(evilsperm氏)がNintendo SwitchのMODチップSwitchMEが標準ペイロードとしているhekate – CTCaer modのアップデートを受けてのSwitchME向けペイロードUF2_SwitchME_Payloads/CTCaer_5.2.0_Nyx_0.9.0をリリースしていました。

●GitHubで、suchmememanyskill氏がNintendo SwitchのSDカードへのemuMMC用パーティション作成も可能なペイロードベースのファイルマネージャーTegraExplorer 2.0.0をリリースしていました。横向き画面GUIにしてスクロールバーを追加したことなどが変更点です。Hekate v5.2.0ベースとなっていますので、Hekateの変更(Joy-Conサポートやアクセス高速化など)も反映されています。

●GitHubで、bakatrouble氏がNintendo Switchでスクリーンキャプチャ画像などを自動でリモートサーバーへ送信するためのシステムモジュールsys-screenuploader v0.0.10をリリースしていました。ログの仕組みを一新し、モジュールが起動していてもログファイルを読めるようにしたり起動時にログをクリアできるようにしたことなどが変更点です。

●GitHubで、developersu氏がSwitchのTinFoil(USBおよびネットワーク対応)とGoldLeaf(USB対応)のJava環境PC向けNSPインストーラーNS-USBloader v2.2.1をリリースしていました。ベトナム語翻訳の更新が変更点です。その他は変わっていません。

●GitHubで、cuevavirus氏がNoNpDrmの偽ライセンスやVita上でのpkg、ダウンロードコンテンツ、PSP/PSXの直接ダウンロード・アンパック化、インストールを行うことができるユーティリティPKGJ v0.55をリリースしていました。Compatibility packsをデフォルトで無効化(エラーが出ることがあるため)したことなどが変更点です。

●GitHubで、xerpi氏がVitaの画面をUSB経由でPCにストリーミング送信するためのカーネルプラグインPSVita UDCD USB Video Class plugin(udcd_uvc) v1.5をリリースしていました。未使用のエンドポイントの削除などが変更点です。

●talkフォーラムで、Rinnegatamante氏がHENkaku環境のVita向けにFPSゲーム『Quake II』を移植したvitaQuakeII v.2.3.1をリリースしていました。クラッシュする不具合の修正などが変更点です。

●CBPS Forumsで、teakhanirons氏がVitaでOGG/ WAVファイルを再生することができるユーティリティCoolBoardPlaysSounds 1.0をリリースしていました。ux0:data/CBPS/に配置したogg/wavを再生できます。

●GitHubで、Ryochan7氏がDualShock 4をWindowsが標準で対応しているXbox 360のコントローラーとしてエミュレートすることで、DualShock 4のパフォーマンスを発揮させつつWindowsPCで多くのゲームに対応するコントローラーとしての使用を可能にするユーティリティDS4Windows v2.1.0をリリースしていました。DualShock 4互換コントローラーサポートや不具合修正などが変更点です。

●GitHubで、vvanelslande氏がCitraをベースにしたWindows/Linux(Ubuntu)向けニンテンドー3DSエミュレータvvctre 29.0.0をリリースしていました。プラグインの追加などが変更点です。