SD2Vitaの基板プリントデザイン Gadorach氏が公開

ツイッターで、Gadorach氏がVitaのゲームカードスロットに差して使用するmicroSDアダプターSD2Vitaの基板プリントデザインを公開していました。


VitaシーンではVitaのゲームカードスロットに差して使用するmicroSDアダプターを製品名「SD2Vita」として販売する動きがありますが、当然のことながら同時に自作しようという動きも出てきています。

そんな中、Gadorach氏は自分で自作を試みようとしていたSD2Vita基板デザインを公開しました。


みんな自分でSD2VITA基板を製作しようしているので、ちょっと修正した自分のバージョンを公開。自己責任でどうぞ。

公開されたのはプリント基板用のファイルフォーマット(.gbr)で、ガーバーフォーマットと呼ばれるものです。ほぼ業界標準と言われているフォーマットですので、機材を持つ詳しい方であれば基板の自作も可能だと思います。

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする

『SD2Vitaの基板プリントデザイン Gadorach氏が公開』へのコメント

  1. 名前:ゆずむし 投稿日:2017/07/06(木) 11:13:09 ID:13d871e19 返信

    これ買ったとしてもやっぱりhenkaku環境必須なのかな?

  2. 名前:とり 投稿日:2017/07/06(木) 13:12:47 ID:40116ac43 返信

    サイバーガジェットとか上海問屋辺りがこれ使って売り出しそうで困る…

  3. 名前:079412 投稿日:2017/07/06(木) 13:59:55 ID:68130b932 返信

    スロットに差し?

  4. 名前:Yuuki-vita 投稿日:2017/07/06(木) 17:30:44 ID:4fa9447dc 返信

    パッチあてないと無理そうだし
    HENkaku環境は必須でしょうね…

  5. 名前:ゆずむし 投稿日:2017/07/06(木) 19:04:58 ID:1bda16750 返信

    Twitterで伺ったところやはりドライバを使うためhenkaku必須とのことです。

  6. 名前:mamosuke 投稿日:2017/07/07(金) 02:06:30 ID:906d0fbda 返信

    motoharu氏が解析した結果、VitaのSceSdifドライバーの改変でゲームカードスロットをSDカードスロットとして使うことができることがわかりました。ノーマル状態ではそれができませんのでHENkakuは必須です。

    あと、
    >スロットに差し?

    刺すとか挿すの間違いではないかという意味かと思いますが、任天堂は昔からカードなどは「差す」と表現しているので、このブログでも以前からカードは「差す」ようにしています。あ、この場合刺すはないな。

  7. 名前:ココロン 投稿日:2017/07/07(金) 14:09:29 ID:b86a80006 返信

    3000円以内だったら買いだ!

  8. 名前:rika 投稿日:2017/07/31(月) 15:36:04 ID:faa9cf4b6 返信

    NDSHOPで1,450円だけって