Homebrew起動やオンラインプレイ、セーブデータバックアップ対応 Gateway 3DS 2.2 OMEGA

Gateway 3DSチームが、ニンテンドー3DSでバックアップ起動が可能なFlashcartであるGateway 3DSのファームウェアGW 2.2 OMEGAをリリースしていました。

NANDエミュレートやマルチROM起動のサポートで大きく進化したGateway 3DSは、3DSシーンの開発者の協力も得て、GW 2.2 OMEGAでついにHomebrew起動を可能にしました。

GW 2.2 OMEGAへのアップデートはSDカードのLauncher.datの入れ替えだけで完了します。

大きな変更点はHomebrew起動のサポート、オンラインプレイのサポート、セーブデータバックアップ機能、ゲームカードダンパー改良です。

[Homebrew起動のサポート]
Gateway 3DSは今までバックアップ起動にしか対応してきませんでした。更に当初はゲームカードのデータをダンプしてバックアップデータを作成する方法すらなかったため、違法コピー起動のためだけに存在する無意味なFlashcartでした。

その後ゲームカードからのデータダンプが可能になり、そして今回ようやくHomebrew起動に対応することになりました。実装の順番が本当なら逆であるべきでhしたが、結果的にはようやくFlashcartと呼ぶに相応しい機能が実装されたと言えます。
Homebrew起動機能実装には3DSシーンの開発者であるsmea氏が開発に協力したそうです。

[オンラインプレイのサポート]
ゲームのオンラインプレイのための重要なデータがゲームカードデータには含まれていますが、今まではそれが欠落していたそうです。”scene” dumpsと言っているので違法コピーのことではないかと思われます。重要なデータというのはカードごとのIDのようです。

新しくなったGateway 3DSのゲームカードダンパー(Game Card Dumper)は、データの欠落なくデータをダンプするため、バックアップ起動時のオンラインプレイが可能になりました。データのダンプ後に拡張子を.3DSから.3DZに変えることで偶発的にアクティベーションされないようにする必要があるとのことです。

ただし、バックアップでのオンラインプレイにはBANされるリスクが存在します。少なくとも同じバックアップデータ(同じIDになっている)を使い回すとBANされるリスクが極めて高くなるので、少なくとも必ず自分で購入したゲームカードのダンプデータをバックアップして使うようにしてください。ただし、それでもBANされてしまうリスクは無くなりませんのでご注意ください。

[セーブデータバックアップ機能]
ユーザーから、市販のゲームカードからセーブデータをバックアップしたり書き戻したりする機能が欲しいとの要望が寄せられたため、その機能が実装されました。
Lボタンを押しながらGatewayメニューを起動させ、新たに追加されたBACKUP 3DS SAVEGAME(セーブデータバックアップ)とRESTORE 3DS SAVEGAME(セーブデータ書き戻し)のメニューを選択することでこの機能が利用できます。セーブデータバックアップは3DS本体側のSDカードに保存されます。

[ゲームカードダンパー改良]
Gateway Menuから起動するGame Card Dumperは、今までゲームカードを認識しない場合がありました。これはGame Card Dumperのバグで、認識しなければ当然バックアップもできません。このバグが修正されました。

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする