ゲーム最新情報 2010年9月6日のニュース

●TeknoConsolasで、waninkoko氏がKaKaRoTo氏のPSFreedom(ゲーム最新情報 2010年9月4日のニュース参照)をDingoo A320に移植したPSFreedom Dingooをリリースしていました。Dingux(Linux)起動が必要です。

●Maxconsoleで、PSGrooveリリース後世界的に品薄になっているTeensyボードの代替品としてDingoo teamのエンジニアが5ドル程度で製作可能なBumble-B Mini USB Development Kitを紹介していました。販売サイトではそれでも既に売り切れとなっています。

イタリアのModdingStudioというサイトでPSJailbreakユーザーがPSNからBANされてたと話題になっているようですが、Maxconsoleフォーラムではスクリーンショットの(たぶん)Exif情報から撮影日が2008年1月19日となっていて2年半以上前のものなのでFAKEだと伝えていました。まだBANされていないというユーザーの報告も上がっています。

ps3ban

●Maxconsoleで、iPhone Dev TeamのMuscleNerd氏PSGrooveをiPhoeeに移植していることを伝えていました。N900、Palm Pre、Dingooの次はiPhoneのようです。開発機はiPod Touch 3Gみたいですが。
YouTube: Backporting PS3 psgroove AVR fun to iPhone

●Maxconsoleで、PSJailbreak正規販売店からの情報として「本物」のPSJailbreakはアップグレードし、ソニーの対策への対応力とクローンが作成できないようにする保護力を強化して9月7日〜10日に発送するようです。さらに予約したユーザーがキャンセルする場合にはキャンセル費として10%徴収するとか。
最初に予約を開始していたOzModChipsでは、販売ページに9月7日に新しい情報を掲載すると告知しています。キャンセル費を徴収しないと多分予約者全員キャンセル、かな?

●wololo.netで、wololo氏がみんゴルのUS/EU対応版HBL on 6.30/6.31の開発状況を掲載していました。現時点では道半ばといったところで、安定動作にはまだかかりそうとのことです。また、移植を確実にするためにPSPのメモリーダンプ(PSPモデル/ファームウェアごとのサンプル)の提供を求めています。
http://advancedpsp.tk/foro_es/viewforum.php?f=42

●Endless Paradigmで、ErikPshat氏がPSPのRecovery Menu 5.00 M33-7(Dark AleX氏が作ったといわれるもの)のデザインを自由に変更(任意の文字や記号や色)できるようにしたOriginal & Custom Color Recovery Menu 5.00 M33-7 with HBK Bookmarkをリリースしていました。

Original & Custom Color Recovery Menu 5.00 M33-7

●QJフォーラムで、XianNox氏がPSPに使われている関数のNIDを計算するためのユーティリティNID calculatorをリリースしていました。現時点ではLinux版だけのようですが、Windows移植版の予定もあるようです。

●メディアクリエイト発表の今週のランキングによると、256,076本販売されてトップだったモンハン日記 ぽかぽかアイルー村の影響でPSP本体も55,112台販売され、モンハンシリーズの影響力の大きさをあらためて実感しましたが、PSNで販売されていないため放置された形のPSP goは836台でした。

●Wii-infoで、Erik Spyder氏とDouble_A氏がWiiで起動させるとIOSのハック状況をSDカードのルートにsysCheck.csvとして書き出してくれるユーティリティsysCheck v2.0.1をリリースしたことを伝えていました。チェックするIOSの表示に対応した他、バグ修正やフランス語対応が行われたようです。

●WiiBREWで、Pembo氏がBootMiiの設定をWii上で行えるユーティリティBootMii Configuration Editor v2.6をリリースしたことを伝えていました。BootMii Switchが有効な場合に再起動もするswitch and rebootオプションを追加、IOS58によるUSB2.0のサポートを追加したことが変更点です。IOS58が必要なためIOS58 Installer(ゲーム最新情報 2010年8月12日のニュース参照)などでインストールする必要がありますが、そのUSB2.0のサポートによりBootmii Config EditorはUSBドライブからの起動が可能になりました。ただしiniファイルだけはSDカードになるそうです。

●WiiBrewで、Lunatik氏、Arikado氏、lukegb氏がWiiにインストールするIOSを選択できNANDの中身を変更できるユーティリティDOP-Mii: WiiBrew Edition v14.1をリリースしたことを伝えていました。Boot2のバージョンをBoot2v1と判別するためのデバッグコードを削除したようです。

●WiiBrewで、Wii全ファームウェアで任意の非署名コードを実行できるichfly氏の『Yu- Gi-Oh 5D Wheelie Breaker(PAL)』を利用したexploitゲーム最新情報 2010年8月10日のニュース)をWiiCrazy氏が日本版の『遊戯王 ファイブディーズ Wheelie Breakers』対応版として移植したYu-Gi-Vahがリリースされたことを伝えていました。

●3DJuegosで、『METROID Other M』のプロデューサーである任天堂の坂本賀勇氏が任天堂は新しいことに取り組み続けているので、次の任天堂のゲーム機も間違いなく驚きますよ、と語ったことを伝えていました。新たな事実が読み取れる話でも何でもありませんが、任天堂が一眼となってWii2に取り組んでいる様子はうかがえます。



TWITTER

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする

『ゲーム最新情報 2010年9月6日のニュース』へのコメント

  1. 名前:DEN 投稿日:2010/09/06(月) 15:17:39 ID:589fc6ab0 返信

    SECRET: 0
    PASS:
    携帯からだとレイアウトが崩れるので間違ってるかもしれないですが、sysCheckはv2.0.1じゃないですか?

  2. 名前:まも助 投稿日:2010/09/06(月) 19:20:07 ID:589fc6ab0 返信

    SECRET: 0
    PASS:
    >DENさん

    はい、すいません。
    その通りです。
    直しました。ありがとうございます。

  3. 名前:林檎 投稿日:2010/09/06(月) 21:35:19 ID:589fc6ab0 返信

    SECRET: 0
    PASS:
    wololo氏が求めているメモリのダンプとは、Filerなどで見れる、Flash0にあるvergion.なんとかのことでしょうか?中に現在のPSPのバージョンが書かれている・・・
    教えていただけると嬉しいです。

  4. 名前:林檎 投稿日:2010/09/06(月) 21:36:22 ID:589fc6ab0 返信

    SECRET: 0
    PASS:
    ミス vergion 正 versionでした。
    すいません。

  5. 名前:べろ 投稿日:2010/09/06(月) 22:20:18 ID:589fc6ab0 返信

    SECRET: 0
    PASS:
    http://blogs.yahoo.co.jp/modifierjp/19036204.html
    知っていらっしゃるかもしれませんが、日本人ハッカーY.S.氏がSmash Stackを日本語版移植されました。

  6. 名前:まも助 投稿日:2010/09/06(月) 22:24:41 ID:589fc6ab0 返信

    SECRET: 0
    PASS:
    通常メモリダンプというと、PSPのFlashメモリを丸ごとダンプしたものになります。特定のファイルの話ではありません。

    PSPLinkのmemdumpコマンドで取れますが、今回の話はバイナリローダーが読みに行くms0のルートにある"h.bin"というバイナリファイルをメモリーダンパーにしてしまったものがadvancedpspに用意されています。
    ですのでHello Worldを起動するのと同様の手順でメモリダンプが取れるのでそれを送ってほしいと言っています。この"h.bin"を使うとPSP goでもメモリダンプも取れます。

  7. 名前:林檎 投稿日:2010/09/09(木) 00:35:34 ID:589fc6ab0 返信

    SECRET: 0
    PASS:
    >まも助さん
    解説どうもありがとうございました。
    そう単純なものではないんですね・・・。

    開発者並びに提供者の皆さん、お疲れ様です。