NEWスーパーマリオブラザーズWii + Modchip = MODチップの終焉?

オーストラリアの販売店OzModChips.comが、MODチップ対策が施されたWiiのNew スーパーマリオブラザーズ WiiをMODチップで起動させる方法を記したWikiページを公開していました。【情報源:OzModChipsFAQ

文字数制限のため翻訳のみでお伝えします。


NEWスーパーマリオブラザーズWiiをModchipで動作させるには
任天堂はNew スーパーマリオブラザーズ Wiiに新型プロテクトを施してきました。

取り付け方法がケーブルに繋ぐだけのタイプのMODチップ(Drivekey, WasabiDx, Flatmod)の場合、全くゲームが起動しません(ゲーム自体は画面に表示されるものの選択した時点でメニューに戻ってしまいます)。D2ProやWiiKeyに代表される昔ながらのチップへ直接ハンダなどで直接取り付けるMODチップの場合はちゃんと起動しておよそ5分程度はゲームが動作しますが、その後ディスク読み込みエラーを出してしまいます。

オリジナルのゲームディスクであれば正常に動作しますが、オリジナルディスクは新品コンディションのまま保管したいためゲームのバックアップディスクを作りたいという要望は当然あるでしょう。

まず最初に、本ガイドはゲームの通常では触れられない部分に関する話になります。署名がディスクに存在し圧縮で400mbになる場合、ファームウェア3.3までのWiiにしか存在しないTruncha bugがないと動作しません。

MODチップの修正について


現時点ではFladmodやDrivekeyといったケーブルに繋ぐだけのタイプのMODチップはプロテクトに対応した新型チップをリリースしています。(Actelのチップに新ソフトウェアを搭載し、NEWスーパーマリオブラザーズWiiのハードコードをチップに載せています)

FlatmiiもPCからISOを読み込むことで問題を解決してきました。
* Flatmiiの修正は修正版アプリケーションのアーカイブをご覧ください。

DrivekeyもJTAG経由でのアップデートを近く発表するでしょう(12月末か1月頭頃)。これにはDrivekeyのチップにPCからデータを焼き込むためのProgrammerが必要になります。

その他のチップに関しては現時点では修正の話がありません。バックアップを起動させたい場合にはWiiにソフトウェアをインストールして、そのソフトウェア経由でゲームを起動するしか方法がありません。

なぜゲームはMODチップで動作しないのか


市販のディスクには”BCA”と呼ばれる部分があります。これはBurst Cutting Areaと呼ばれるもので、著作権保護のために固有情報を記録しているバーコード状のパターンです。情報ビットとしては非常に小さいため、それに対応する書き込みができるものがないとディスクの正確な場所に情報を焼き込むことは不可能です。現在のゲームをリッピングする方法ではその情報は欠落してしまいます。どのような情報なのかを以下に示します。

000000h241110000 0000055000560000 0000000000000000 0000000000000000
0000000000000000 0000000000000000 0000000050444d43 2000000000003f3e


New スーパーマリオブラザーズ Wiiはそのデータを5分おき程度の定期的にチェックをしています。そのためゲームは5分経過すると止まってしまいディスクエラーを出します。今後リリースされる新ゲームもバックアップディスクを作成すると同じことが起こるでしょう(データはゲームごとに異なります)。
JTAGでアップデート可能なMODチップはディスク上の本来の位置とは異なる場所にあるBCAデータを擬似的にWiiに読み込ませるトリックを使っています。アプリケーションはこのBCAデータをディスクの一番最後の部分に付加しています(新たにBCAデータに対応したリッピングソフトウェアが登場すれば正しい場所にデータが配置できるでしょう)。

残念ながらJTAG経由でアップグレードできないMODチップで動作させる方法を見つけるのは非常に困難、ないしはほぼ不可能といえるでしょう。MODチップはドライブのレーザーに対して、通常利用するシークエリアとは異なるエリアをシークさせなければならず、さらにDVD自体をアップデートしたとしてもそれが可能になるというものでもありません。

ソフトウェアによる修正


この方法はケーブルに繋ぐだけのタイプのMODチップには適用できません。

SoftModにはあまり興味がありませんでしたが、実は次の2ステップで非常に簡単に実行できます。

1. HomeBrew Channelをインストールし、SDカードからアプリケーションを起動する。
2. HomeBrew Channelをインストールし、cIOSファイルを変更する。

今回は1番目の説明のみいたします。HomeBrew ChannelはアプリケーションをSDカードから安全に実行するための入り口です。果敢にcIOSのインストールに挑んでも構いませんが、400オーストラリアドルもする高額ゲーム機がWiiのシステムアップデートでbrickしてしまう危険性があります。

ファームウェアバージョン4.2用と4.1以下用の2つのバージョンがあります。

* Download 4.2 version
* Download 4.1 version

アーカイブをSDカード上に解凍し(SDカードの容量の種類は問いません)、以下のように配置してください。(codesという名前のフォルダも必要です)

重要事項 – ゲームのNTSCバージョンをプレイする場合にはこちらの http://www.mediafire.com/?3tzhgyyjez5 をダウンロードし、”codes”フォルダの中身をRARファイル(NSMB Wii Cheats.rar)の中にある”NTSC”フォルダの中のファイルと入れ替えてください。単にNTSCのゲームにチートコードが異なるだけです。

HBCinstall

最初のステップだけはファームウェア4.2と4.1以下で異なります。

ファームウェア4.2の場合


1. Wiiメニューの左下にあるSDカードアイコンをクリックします。
2. WiiにLoad boot.dol/elfを読み込みますか?と聞かれます。フリーズすることもあります。
3. はい、を押してください!

ファームウェア4.1以下の場合


1. Wiiメニューの左下にあるWiiボタンをクリックします。
2. “データ管理”をクリックします。
3. “チャンネル”をクリックします。
4. 上にある”SDカード”タブをクリックします。
5. WiiにLoad boot.dol/elfを読み込みますか?と聞かれます。フリーズすることもあります。
6. はい、を押してください!

1. Wiiに”if you paid for the software you have been scammed,云々”とメッセージが表示されます。Wiiリモコンで”1″ボタンを押してください。
2. ポップアップで画面でインストールできるできないだのと表示しますが気にしないで”A”ボタンを押してください。
3. 次のページには選択オプションが5つあります。必要なのは一番最初にあるのでスクロールして最初のオプションである”Install the Homebrew Channel(Homebrew Channelをインストール)”を選び”A”を押します。
4. 次のメッセージは”intsall the homebrew channel now?(Homebrew Channelをインストールしますか?)“ですのでもちろん はい を押してください。
5. およそ2秒でHomebrew Channelがインストールされます。
6. continue(続ける)を押した後exit(終了)してください。

HBC (Homebrew channel)がこれでインストールされ、Gecko OSがWiiで使えるようになります。

ここでWiiを再起動したら次のステップを実行します。

1. “NEWスーパーマリオブラザーズWii”のディスクをドライブに挿入します。
2. Homebrew Channelを起動します。
3. Gecko OSを起動します。
4. 最初にある”Launch Game(ゲームを起動する)”をクリックします。
5. Geckoプログラムが起動しWiiディスクが回転しますので、”NEWスーパーマリオブラザーズWii”のゲームを起動させるためのチートコードを適用します。

チートコードは”NEWスーパーマリオブラザーズWii”のディスクに限ってですがBCAデータのディスクチェックプロセスを停止させます。このチートコードは先述のNTSCバージョンのチートコードをダウンロードしてcodesフォルダに配置しない限り”NEWスーパーマリオブラザーズWii”のPALバージョンでしか動作しません。


GeckoOSのチート機能を使って対策チートを適用すれば起動する、ということです。
OzModChipsはMODチップの販売店ですから、悪く言えば自社利益を追求するためにこのWikiを公開したともとれますが、ここからいろんな情報が読み取れます。

まず、BCAデータが固有の情報であるが故にオールマイティな対応策が存在しないかもしれないこと。
バックアップディスクの作成は現存する仕組みではBCAデータまで焼き込めないのでMODチップのみのようなハードウェア改造だけでバックアップディスクを起動できるハッキングは終焉を迎えたかもしれないこと。

少なくとも今回のGeckoOSを利用するのも同じですが、ソフトウェアMODの手を借りないとWiiはハックできない時代に突入してしまったのかもしれません。こうなるとSOFTMODが優勢です。


シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする

『NEWスーパーマリオブラザーズWii + Modchip = MODチップの終焉?』へのコメント

  1. 名前:sage 投稿日:2009/12/09(水) 08:12:25 ID:589fc6ab0 返信

    SECRET: 0
    PASS:
    こんな対策がされてたんですね
    またいたちごっこの始まり・・・

  2. 名前:まも助 投稿日:2009/12/09(水) 09:24:33 ID:589fc6ab0 返信

    SECRET: 0
    PASS:
    >sageさん

    今後はこの対応をしたディスクでの発売が続くでしょうね。破られるまでは。

  3. 名前:処2 投稿日:2009/12/10(木) 22:21:59 ID:589fc6ab0 返信

    SECRET: 0
    PASS:
    >ファームウェアバージョン4.1用と4.1以下用の2つの
    >バージョンがあります。
    4.2用と4.1以下用の間違いですか。
    俺の4.2なんだけど....

  4. 名前:まも助 投稿日:2009/12/10(木) 22:51:49 ID:589fc6ab0 返信

    SECRET: 0
    PASS:
    >処2さん

    >4.2用と4.1以下用の間違いですか。

    Ohhhhhh
    ご指摘ありがとうございます。
    直しました。

  5. 名前:ボブ 投稿日:2009/12/12(土) 12:25:21 ID:589fc6ab0 返信

    SECRET: 0
    PASS:
    重要事項 – ゲームのNTSCバージョンをプレイする場合も入れ替え起動しましたがやはりディスクエラーが出てしまいます。
    又チートコードを適用しますとありますがOSが勝手に適用してくれるんですよね?
    Wii keyでは駄目なのでしょうか?

  6. 名前:kou 投稿日:2009/12/12(土) 22:43:30 ID:589fc6ab0 返信

    SECRET: 0
    PASS:
    上記の説明お願いします。お願いします

  7. 名前:まも助 投稿日:2009/12/13(日) 01:08:14 ID:589fc6ab0 返信

    SECRET: 0
    PASS:
    本文中のNTSCバージョンは、原文がそうなっていたのでそのまま翻訳しましたが、US版のことだと思います。
    日本版の場合にはチートコードを用意できれば差し替えで行けるとは思いますが如何せん試していないので分かりません。

    cIOSの話は、原文にないので説明しかねます。

  8. 名前:ボブ 投稿日:2009/12/13(日) 11:40:17 ID:589fc6ab0 返信

    SECRET: 0
    PASS:
    US版のことだと思います。
    >日本版の場合にはチートコードを用意できれば差し替えで行けるとは思いますが如何せん試していないので分かりません。
    有難うございました
    us版でOKでした
    日本版チートはどこにあるのですかねえ?

  9. 名前:マニア 投稿日:2009/12/13(日) 14:05:06 ID:589fc6ab0 返信

    SECRET: 0
    PASS:
    wasabiチームは反応が遅いですね〜
    DrivekeyやFlatmodががんばってる感があるのに・・・
    やはりwasabiは後発だから便乗してるだけなのかな?

    ファーム対応でmario攻略してほしいものです。

  10. 名前:まも助 投稿日:2009/12/14(月) 02:33:40 ID:589fc6ab0 返信

    SECRET: 0
    PASS:
    >日本のチートコード

    きっと誰かが出してくれるでしょう。(他人任せ)

    >WASABI
    WASABIは部類としてはもうレガシーMODチップの類いですので対応できないのではないでしょうか。

  11. 名前:den 投稿日:2009/12/15(火) 23:37:31 ID:589fc6ab0 返信

    SECRET: 0
    PASS:
    こちらのやり方で起動することが出来ました。(yaosm3.2)
    チートは 必須コード と プロテクトコ−ド
    を両方入れればOKです.
    チートの勉強もし、初めてチートを入れてやってみましたがおもしろいものです。
    これからは チートも 必須事項ですね。

  12. 名前:まも助 投稿日:2009/12/15(火) 23:44:03 ID:589fc6ab0 返信

    SECRET: 0
    PASS:
    >denさん

    報告ありがとうございます。
    Yaosmで出来たということは、ほとんどのチップで出来そうですね。

    私もチートは普段触らないのでちょっと勉強しておかないといけないのを実感してます。

  13. 名前:ボブ 投稿日:2009/12/16(水) 15:28:52 ID:589fc6ab0 返信

    SECRET: 0
    PASS:
    denさん
    >チートは 必須コード と プロテクトコ−ド
    >を両方入れればOKです.
    denさん申し訳ありませんが詳しく教えて頂けないでしょうか?
    日本版でもOKなんでしょうか?

  14. 名前:sum 投稿日:2009/12/17(木) 18:20:07 ID:589fc6ab0 返信

    SECRET: 0
    PASS:
    日ごろから拝見させてもらっています。
    初歩的な質問なんですがdrivekeyをバージョンアップさせるにはどうしたらよろしいのでしょうか。
    よろしくお願いします。

  15. 名前:sum 投稿日:2009/12/17(木) 18:20:48 ID:589fc6ab0 返信

    SECRET: 0
    PASS:
    日ごろから拝見させてもらっています。
    初歩的な質問なんですがdrivekeyをバージョンアップさせるにはどうしたらよろしいのでしょうか。
    よろしくお願いします。

  16. 名前:まも助 投稿日:2009/12/17(木) 20:41:51 ID:589fc6ab0 返信

    SECRET: 0
    PASS:
    >sumさん

    Drivekeyは既存の製品のアップデートにはJTAG programmerが必要で、準備でき次第公式サイトでリリースするとしています。
    http://www.drivekey.com/news/

    どういうprogrammerなのかは分かりませんが、チップに直接PC経由でファームウェアを書き込むことになると思います。

    programmerが自作できるなら安く作れると思いますが、買わされるとなるとDrivekryの価格よりは当然安くないと誰も買わないですよね。仮に高くても今後もアップデートを約束してくれるなら買う価値はあると思いますけど。

  17. 名前:sum 投稿日:2009/12/17(木) 21:20:12 ID:589fc6ab0 返信

    SECRET: 0
    PASS:
    わざわざありがとうございます。
    最初はDVDでバージョンアップ出来ると書いてあったので購入したのですが、DVDでは出来なくなっているんですかね。

  18. 名前:まも助 投稿日:2009/12/17(木) 21:45:01 ID:589fc6ab0 返信

    SECRET: 0
    PASS:
    >sumさん

    一応製品としては
    「Fully updatable via DVD and JTAG」
    となっていますので、DVDでのアップデート程度の対応ではうまくいかなかった可能性があります。つまりもとのチップ自体のプログラムを書き換えないと対応できなかったということではないでしょうか。
    そもそも任天堂が仕掛けたのは簡単なアップデートで破られる程度のものではなかったということでしょう。

    まだ逆に書き換え可能な分だけましだと思います。

  19. 名前:sum 投稿日:2009/12/18(金) 15:12:09 ID:589fc6ab0 返信

    SECRET: 0
    PASS:
    確かに書き換えられるだけマシですね。
    わざわざ質問に答えて頂きありがとうございます。
    これからも参考にさせていただきます^^

  20. 名前:初心者 投稿日:2009/12/25(金) 23:19:06 ID:589fc6ab0 返信

    SECRET: 0
    PASS:
    Wiikeyをつけたまま。今回の起動方法は対応してないのですよね?対応していない場合は、Wiikeyをはずせばよいのでしょうか?初心者の質問で恐縮ですが。お教えください。Keyをつけたまま、試してみましたが、gecko上でディスクを読んだまま進みませんでした。それとも、ディスクを読むのに時間がかかるのでしょうか?

  21. 名前:まも助 投稿日:2009/12/26(土) 00:58:38 ID:589fc6ab0 返信

    SECRET: 0
    PASS:
    >初心者さん

    日本版NSMBのバックアップDVD-Rの話ですよね。
    バックアップディスクを起動するのでしたらWiikeyは必要です。取り外したらDVD-Rでは起動しません。

    コメントでもWiikeyでダメという報告はあるのですが、理論的には行けるはずですよね。なんでだろう。

  22. 名前:lex 投稿日:2009/12/26(土) 15:06:19 ID:589fc6ab0 返信

    SECRET: 0
    PASS:
    初心者さん
    >Wiikeyをつけたまま。今回の起動方法は対応してないのですよね?対応していない場合は、Wiikeyをはずせばよいのでしょうか?初心者の質問で恐縮ですが。お教えください。Keyをつけたまま、試してみましたが、gecko上でディスクを読んだまま進みませんでした。それとも、ディスクを読むのに時間がかかるのでしょうか?
    – – – – –
    【回答します】
    http://www.unkar.org/read/schiphol.2ch.net/gameurawaza/1259771613

    290行〜292行に答えがあります。

    SMNJ01にリネームして

    geckoが読みます。